人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

特選素材 鰺ヶ沢

ajigasawa0.exblog.jp

白神の花々(4)キバナイカリソウ

白神の花々(4)キバナイカリソウ_f0236270_8424011.jpg

(2005年5月25日白神周辺にて撮影)

昨日ようやく白神ラインと赤石渓流線の冬期通行止めが解除されましたが、この時期では奥山といえどもすでにスプリングエフェメラルは終了しています。
それといれかわるように白い花が咲き始めるのですが、ちょうど見頃を迎えているのがこのキバナイカリソウです。

名前の由来は花の形が船の碇に似ていることから名付けられました。
キバナとつくからには当然イカリソウもあるのですが、白神山地周辺ではキバナイカリソウだけだと思います。

たしか、焼酎につけて他のなんかと組み合わせると薬になると思ったんだけど・・・記憶からすっぽり抜けてしまいました。
知っている方はこっそり教えて下さい。

花言葉は「あなたを捕らえる」「海の彼方へ」

※山野草の採取については森林法や自然公園法等の規制があります。また、私有地については窃盗罪となります。他の自然愛好家のためにも「採る」よりも「撮る」ことをおすすめします。

<ま>
by ajigasawa_sigen | 2010-05-26 08:57 | 白神の花々
<< 萩紀行 Vol.1 赤石渓流線開通します >>